「e-konの道をゆく」掲示板
発見! - お
2020/07/28 (Tue) 18:45:41
管理人さん、こんばんは。
コロナが席巻して大変な状況が続いていますが、お変わりありませんか。
先日、多賀町史編纂を考える委員会のブログを拝見しました。
あれ?どこかで聞いたような話だなぁって思って拝見していたんですが、管理人さんが掛かれたブログだったんでしょうね。
もう長いこと榑ヶ畑あたりには行っていないのですが、初めて入って、廃村が示されていた案内板を見かけた時の事を思い出しました。
で、最後まで拝見して、あれ?
kon?
もしかして?
間違っていなければ、今頃初めて気が付きました(^▽^;)
Re: 発見! - e-kon(管理人)
2020/07/28 (Tue) 23:24:11
こんばんは、お様
なんだか、これまでにない予期せぬ事態で、未だ先行きの掴めない情勢の中での生活が続いていますが、お元気にされているでしょうか。
多賀町史編纂を考える委員会のブログを見ていただいたんですね。ありがとうございます。おっしゃるようにご縁があって、数年前からあそこで記事を書かせていただいています。といいましても、サイト同様非常に遅いペースなので、周りの方々には迷惑をかけっぱなしなのですが・・。
そこでも書きましたが、落合〜榑ヶ畑間の峠の名前はスッキリしたのですが、榑ヶ畑の案内板の集落の詳細については何もわかっておらず、モヤモヤが晴れずにいます。年数が経つにつれて埋もれゆく情報が多いことを痛感する日々です。
こちらも更新できず中途半端な状態が続いていますが、決してやめているわけではありませんので、これからもよろしくお願いします。
写真は霊仙〜鍋尻山といった鈴鹿の山並みです。このあたりの山深い地の魅力はあせることがありませんね。